Venezia編
2000.3.4(土) 天気・Milano 晴れ/Venezia 曇りのち晴れ
今日はVeneziaへの移動のため、早起き、荷造りをし、荷物を出してから朝食です。今朝もしっかりとヌテッラをわしづかんで手荷物に放り込み、ハムとチーズとコーヒーの朝食。大即行で朝食を済ませ、これまた大即行で、一昨日昨日と通ったジョルナライオに行きGazzettaを購入。親父とはこれでお別れ、少し寂しいなぁ。
MilanoからVenaziaへはバスで移動。所要時間は途中でトイレ休憩を入れて約4時間。早起きしたので、とりあえず爆睡タイム・・・。休憩場所に着いて、眠い眼をこすりながら外の空気を吸い、トイレを済ませてまたバスは一路Veneziaを目指します。この頃にはすっかり眠気も覚めたので、ボーっと窓の外を流れる景色を眼で追いながらItaliaに浸る私。Veneziaに入ってからは、なんだかやたらと人が多い。しかもみんなヘンな格好だわ。それもそのはず、Veneziaは今、カーニヴァルの真っ最中でした。歩道という歩道に人が溢れています。「うわ〜スゴイ!」というのが素直な感想。
バスを降り、今度は水上タクシーでリド島に向かいます。今夜のホテルはリド島のゴルフ・レジデンス。カーニヴァルで人が多いため本島のホテルが取れなかったとか。水上タクシーは猛スピードでリド島へ・・・。写真が撮りたかった私は外の椅子に座っていたけれど、リド島に着く頃には寒いと
いうより顔が痛くなってしまいました。
船着き場からホテルに向かいながらフト「明日の試合、VENEZIAはどこと対戦だっけ?」と思いつつ歩いていました。途中の民家に洗濯物が干してありそこに「INZAGHI 9」のユニフォームが。そっか、ピッポのファンなんだな〜、と写真をパチリ。
約10分ほど歩いてホテルに到着すると、入り口を入ってすぐのロビーにジャージを着たおじさん2人がいました。おや?このジャージはもしかして・・・。とりあえず荷物を部屋に運び、すぐ出発のため再びロビーに戻ると、そこにはミーティングを終えたPERUGIAの選手達がぞくぞくと出てきました。明日の試合のためPERUGIAの選手達が宿泊していたのでした。ひぇぇぇぇ、とにかく写真を撮ってもらっちゃお!と撮ってもらったのがこの写真。実は結構ミーハー丸出しで舞い上がってしまったのでした。PERUGIAの選手でこんなに舞い上がっていたらJUVENTUSの選手達、とりわけFilippo INZAGHIがいたら私、爆死していたかも・・・。ちなみに私がこんな状態だっため、ツアーの方々も「有名なの?」と確認後、みなさん写真を撮っておりました。(^-^;)
エスポージト選手と
オリーベ選手と
さてと、ここでタイムアップになったので私達ツアー一行は昼食&観光のため本島に移動です。Veneziaでの食事といえばツアーでは大抵「イカ墨パスタ」ですよね。見た目は真っ黒で食欲もなくなりそうな感じだけど、私はイカ墨好きなので結構うれしい。入ったお店はAL GIGLIOというお店。ほんのり甘いイカ墨のパスタはおいしかったです。次に出てきた白身魚もおいしいし、何を食べてもおいしいと思える私は幸せだわ〜♪
ほどよくお腹も膨れたのでいよいよ観光です。なにしろカーニヴァルのため人、人、人でむせ返りそう。なんとかサンマルコ広場までたどりついたものの迷子になりそうな位の人混みです。あまりの混雑のためサンマルコ寺院の見学ができなくて、ドゥカーレ宮殿に変わってしまいました。あらら。
宮殿の中は、外の喧燥が嘘のように静かです。残念ながら中は撮影禁止だったのですが、見所はたくさんですよ。(写真がないから書けないけど)有名な「ため息の橋」を通り、外へでました。外へ出るとまた人混みにもまれながら次はヴェネチアングラス工房の見学です。職人さん(名前をアンドレアという)がデモンストレーションしてくれましたが、このアンドレアが若くて、ちょっとイイ感じ。花瓶とペガサスを造ったところで彼の仕事はおしまい。私達は売り場へと連行されていきました。買いたいとは思いつつも、日本に持ち帰ることを考えて止めてしまいましたが、この売り場の窓から外を見ると、人だらけのサンマルコ広場がよく見えました。
次はVeneziaでの最大の(?)お楽しみ、ゴンドラクルーズです。何かで読んだか誰かに聞いたか、地元の方々は立って乗るそうだけれど、私達は観光客、ちゃんと座って乗りました。ただし、6人乗り。なんだ、映画みたく2人で乗るんじゃないのか・・・。このゴンドラクルーズは約40分。3艘に分乗したけれど、途中で3艘を寄り添わせてくれて真ん中の1艘に乗っていたカンツォーネの唄い手さんの歌をみんなで聴いたりしてなかなか楽しい40分でした。
ゴンドラクルーズの後は、しばしのフリータイム。せっかくカーニヴァルなんだし、
日本にいたらこんな事しないけど、フェイスペインティングをしてもらっちゃいました。10,000リラなり〜。それにしても話しには聞いていたけれど、本場のカーニヴァルの仮装(?)はスゴイ!ある意味、アメリカのハロウィンよりスゴイかも。写真?もちろん撮りまくりましたさ。こ〜んな人や、こ〜んな人達ばっかり・・・。 こんな人達→
←こんな人
実はこのフリータイムは予定外のものでした。だってせっかくのカーニヴァル、浸らないのはもったいないから、ホテルに戻る水上バスをキャンセルしてまで作ってもらった時間でした。おかげで楽しめたけれど、ホテルに戻ったら部屋に行く間もなく夕食になってしまって顔のペイントも落とさないまま、そして夕食はPERUGIAの選手達と一緒・・・。顔、恥ずかしかった〜。だって選手達みんなこっちを見ているんだもの〜。
夕食が済んで部屋に戻ったら、PERUGIAの選手達と部屋が近いらしく夜中までうるさかった…。明日はFirenzeへの移動でまた早起きなのに〜〜〜、寝られるかしら?おやすみなさい・・・。